森の中の学校ネットワーク通信

昨年(R5年)、どんぐりんガーデンで育てた落花生をつかって、立教大学の先生を講師にお招きして行ったピーナッツリースのワークショップ。 ご参加いただいたご家庭から、リースにシジュウカラが来ました!との報告を複数いただきました。 写真のように中身が空っぽに! 校庭にかけたリースは、はてさていかに?

暖冬の今年は、11月に植えたチューリップの球根が12月には芽を出してしまい、何度も土を被せました。 それにもかかわらず、1月には立派な新芽が。。。 写真わかりますか?ツンツンとチューリップの新芽が伸びてきています。 暖冬とはいえ寒さも本番となる1月中旬 霜柱がしっかりと出来ていました。...
森の中の学校ネットワーククラブで、昨年の春に参加児童達とみんなでマリーゴールドを植えました。 その後、行事協力員の皆さんに花殻を摘んでもらったおかげで、次々と花を咲かせてくれました。 さらに、こぼれ落ちた種からも新たに育ったマリーゴールド。夏の終わりにはこんなに大繁殖しました!...
R5年11月の土曜 SDGs チャレンジの一環で講師の先生をお招きしてピーナッツリースのワークショップを開催しました! きっかけは、R4年の道徳公開地区講座 立教大学の奇ニ先生の講演を聞き、なにか子ども達に自然体験をさせたい! とは言っても、この都心ではなかなか難しい... お話の中に出てきてみんなでできそうだったのが、このピーナッツリース作りでした!...

穏やかな暖かさが続く今年ですが、森の中の学校ネットワーク委員会と行事協力員の皆さんと一緒にどんぐりんガーデンに冬の植物を植え替えました。 植える2週間程前には、今まで育てていた花を抜いて土づくりを行いました。 シャベルを入れて土を掘り起こしている時、思いもよらないお客様が! 冬眠の準備をしに来たのか、たまたま隠れていたのか。。。...

どんぐりんガーデンでは、ジャガイモの収穫後、落花生の栽培にチャレンジしました! ★7/9 ジャガイモ後の時期だと種は間に合わないので苗を植えました。

5/15 2回目の土寄せを行いました。 成長と共に大きくなるジャガイモが陽に当たってしまうと、緑化して、毒性が出てしまいます。 そのため、ジャガイモが飛び出てこないように。また、土の中の栄養をたっぷり補えるように、土を被せていきます。 だいぶ葉も育ってきました! このあとは、様子を見ながら見守っていきます。

4/23 芽かきを行いました。 一つの種芋から複数出てくる芽を引っこ抜いて、数を減らします。 分散される栄養を集中させることで、大きなジャガイモになるそうです。 引っこ抜いた茎の根元には、赤ちゃんジャガイモが!! 土の中は見えないけれど、成長しているのがわかって嬉しい瞬間でした♪

3月19日に植え付けたジャガイモ 4月1日頃に芽を出しました。

例年よりも気の早い桜が膨らみ始めたころ、森の中の学校ネットワーククラブの畑活動が始まりました! 地域の方とPTA、保護者で協力して、子ども達と一緒に活動しています。 この畑は、新しい学校のキャラクターの名前をつけて『どんぐりんガーデン』と名付けられました♪ 畑の奥では「じゃがいも」を栽培し、手前にはお花を植えました。...

さらに表示する